コンテンツへスキップ
共生のまちづくりネットワークよこはま
共まち
  • 共まちの活動
  • 多文化共生を知る
    • 横浜市の外国人に関するデータから把握する
    • 情報提供・相談 リンク集
  • 団体を知る
    • 設立経緯
    • 設立趣意書
    • 沿革
    • 規約
    • 事業報告・決算
  • 研修・講座に参加する
    • 現場を訪ねる研修
    • 学習会
  • 協働事業について
  • 会員になる
  • お問い合わせ
  • 多言語版おくすり手帳普及プロジェクト

カテゴリー: 学習会

学習会

学習会2025「外国人ママたちの活動から考える、地域力UPのヒント」7月5日(土)開催

Posted on 2025年6月9日 by kyomachi-y

共生のまちづくりネットワークよこはまはが企画する学習会「外国人ママたちの活動から考える、地域力UPのヒント」を、7月5日(土)横浜市社会教育コーナー(磯子駅徒歩4分)で開催します。 今回は、国際交流ラウンジのない瀬谷区で...

学習会

学習会2024「多文化共生について考えよう~私らしくあるために~」6月23日開催

Posted on 2024年5月25日 by kyomachi-y

共生のまちづくりネットワークよこはまが企画する学習会「多文化共生について考えよう~私らしくあるために~」を、6月23日(日)、神奈川区多文化共生ラウンジで開催します。今回は、多文化活動連絡協議会代表の中村ノーマンさんをお...

学習会/講座

学習会2023Ⅱ「私らしく生きること」とは-外国につながる若者の思い

Posted on 2023年6月5日 by kyomachi-y

共生のまぢづくりネットワークよこはまが主催する学習会を、6月25日(日)、緑区市民活動支援センター「みどりーむ」で開催します。今回は、 映画「向陽而生~私らしく生きること~」の上映 と、なか国際交流ラウンジの若者人材育成...

【News】

  • 学習会2025「外国人ママたちの活動から考える、地域力UPのヒント」7月5日(土)開催
  • 学習会2024「多文化共生について考えよう~私らしくあるために~」6月23日開催
  • ウクライナ語版おくすり手帳がメディアで紹介されました
  • 【ニュースリリース】第4弾 多言語版おくすり手帳「ウクライナ語版」を作製
  • 学習会2023Ⅱ「私らしく生きること」とは-外国につながる若者の思い

カテゴリー

  • 報告
  • 学習会
  • 講座

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年2月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2016年5月
  • 2016年2月

Facebookページ

共生のまちづくりネットワークよこはま

Facebookページ 多言語版おくすり手帳普及プロジェクト

多言語版おくすり手帳普及プロジェクト

最近のコメント

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 6月    
    © 2025 共生のまちづくりネットワークよこはま
    Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy